弊社の感染予防対策について
2021年04月01日
福岡交通では、新型コロナウイルス感染症予防対策として以下の取り組みを行っています。
・乗務中及び社内での全乗務員のマスク着用
・出勤時、手指のアルコール消毒
・出庫前、帰庫後の検温の実施
・次亜塩素酸水を使用した車内消毒 
次亜塩素酸水を用いて車内を消毒しております。

・乗務中及び社内での全乗務員のマスク着用
・出勤時、手指のアルコール消毒
・出庫前、帰庫後の検温の実施
・次亜塩素酸水を使用した車内消毒

次亜塩素酸水を用いて車内を消毒しております。
・飛沫防止カーテン装着


前後の座席を分断するカーテンを取り付け、飛沫感染防止をしております。
・走行中の窓開け換気
・走行中の窓開け換気


走行中は窓を開け、常時空気の入れ替えを行っております。
・キャッシュレス決済による接触機会の低減

全車両(普通車)がクレジットカード、交通系IC、キャリア決済等キャッシュレス決済に対応しております。
(※ジャンボタクシーはクレジットカード及び一部電子マネーのみとなっております。)
お客様に安心してご乗車していただけるように、私たちにできる事をしっかりと取り組んでまいります。


全車両(普通車)がクレジットカード、交通系IC、キャリア決済等キャッシュレス決済に対応しております。
(※ジャンボタクシーはクレジットカード及び一部電子マネーのみとなっております。)
お客様に安心してご乗車していただけるように、私たちにできる事をしっかりと取り組んでまいります。
