【ご支援の御礼】福岡県朝倉産の果物・棚田米販売について
2021年02月28日
昨年9月から12月にかけて、朝倉市の観光果樹園さんの梨と柿、また朝倉郡東峰村産の
棚田米を販売させていただきました。
コロナ禍でタクシー事業が厳しい状況にあった中、同じく観光客の減少により果物が余って
しまうかもしれなかった観光果樹園さんと協力して助け合おうという取り組みは、販売会を
計18回実施し、たくさんの方に果物やお米をご購入いただくことができました。
ご支援とご協力誠にありがとうございました。
先日新聞にも掲載していただき、改めてたくさんの方にこの取り組みを知っていただくことが
できました。
今年も実施させていただく予定で、現在準備を進めておりますので、日程等は決まり次第
お知らせさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
<昨年の取り組みの模様>
KBC九州朝日放送「アサデス。」さまでご紹介いただいた映像は下記リンクから
⇒ コロナ禍で異業種がコラボ 前編
あさくら観光協会さまとベイサイドプレイス博多で販売した時の模様はこちらから
⇒ ASAKURAひみこチャンネル!?004
コロナに負けない!マイナス×マイナス=プラス 朝倉で始まった素敵な取り組みとは
棚田米を販売させていただきました。
コロナ禍でタクシー事業が厳しい状況にあった中、同じく観光客の減少により果物が余って
しまうかもしれなかった観光果樹園さんと協力して助け合おうという取り組みは、販売会を
計18回実施し、たくさんの方に果物やお米をご購入いただくことができました。
ご支援とご協力誠にありがとうございました。
先日新聞にも掲載していただき、改めてたくさんの方にこの取り組みを知っていただくことが
できました。
今年も実施させていただく予定で、現在準備を進めておりますので、日程等は決まり次第
お知らせさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

<昨年の取り組みの模様>
KBC九州朝日放送「アサデス。」さまでご紹介いただいた映像は下記リンクから
⇒ コロナ禍で異業種がコラボ 前編
あさくら観光協会さまとベイサイドプレイス博多で販売した時の模様はこちらから
⇒ ASAKURAひみこチャンネル!?004
コロナに負けない!マイナス×マイナス=プラス 朝倉で始まった素敵な取り組みとは